ネイマール選手は、ブラジル出身のサッカー選手で、現在はフランスのパリ・サンジェルマン(PSG)に所属しています。
ブラジル代表のエースとして日本を含め世界中で有名な選手ですね。
そんなネイマール選手ですが、髪型もさまざまで独特なものも多く、サッカーファンには気になるところではないでしょうか。
ここでは、ネイマール選手の髪型について見ていきましょう。
Contents
ネイマールの髪型画像集
それでは、ネイマール選手の髪型画像を見ていきましょう。
ツーブロック&パーマ

出典:https://www.soccer-king.jp

出典:https://www.dailystar.co.uk
こちらはサイドを刈り上げたツーブロックに加え、トップにパーマをかけた髪型です。
さらにトップの髪色を変えてみたりなど、オシャレな髪型ですね。
他にパーマのサッカー選手が見たいあなたは、以下の記事も参照してください。
黒髪ふわふわパーマ

出典:https://www.soccer-king.jp
こちらもツーブロックで、トップにパーマのような動きを出した髪型です。
トップはもしゃもしゃ、ふわふわした雰囲気が感じられ、同じパーマ風の髪型でも1つ上のものとは少し印象が変わっていますね。
立ち上げツーブロック

出典:https://sporteology.com/interesting-facts-about-neymar/
こちらはトップの髪を立ち上げたツーブロックです。
ある程度の長さをとってまっすぐ立ち上げているので、かなりボリュームがありますね。
ツーブロック&ダウンパング

出典:http://elken.hatenablog.com/entry/2015/02/22/203252
こちらもツーブロックですが、今度はトップの髪を前に流したダウンパングになっています。
ネイマール選手の髪型の中では、比較的穏やかな印象がありますね。
白髪ツーブロック

出典:https://en.wikipedia.org
こちらは短く切り込んだトップの髪をなんとホワイトへアにしています。
一歩間違うとオッサン臭くなってしまいそうな気も。
丸刈り

出典:https://web.gekisaka.jp
このように、なんと坊主の髪型でプレーしたこともあります。
この時、丸刈りにした理由はいろいろ噂されましたが、実際のところはノリでやったんだとか。
いきなりこの髪型にしたので、最初は試合を見に来ていたネイマール選手の親族が、どれがネイマール選手なのか見分けるのに時間がかかったというエピソードもあります。
奇抜へア(サントス時代)

出典:http://arai-brasil.jp
こちらはサイドや前髪も刈り上げ、トップのみ立ち上げて山状にしています。
トップの位置に丘を作ったような形になっていて、なかなか見かけない髪型ではないでしょうか。
ネイマールの髪型のオーダー・セット法
では、ネイマール選手のような髪型にしたい場合、どのようにすれば良いのでしょうか。
ネイマール選手の髪型は、これまで見てきたように「ツーブロック」が基本になっています。
もう少し特徴を詳しく見ていくと
- ツーブロックにおいてグラデーションを作っていない
- バックは髪型次第で短めor長め
などがあります。
「グラデーション」というのは、トップとサイドのつなぎ目あたりを長めに残すことをいいます。このことにより、シルエットを保つことができます。
一方、ネイマール選手のツーブロックはグラデーションを作っていないので、シルエットが四角くなってしまう傾向にあります。
日本人でグラデーションなしのツーブロックが似合う方はあまり居ないので、場合によっては軽くグラデーションを入れてカットするのがお勧めです。
かといって入れすぎてもネイマール選手の髪型とはかけ離れてしまうので、美容師さんなどと相談したりしつつ、好みに応じてグラデーションを調整してください。
気になる後ろに関しては、これはその時々で結構変わっている印象があります。

出典:https://matome.naver.jp/odai/2140479983154700501
例えばこの画像だと、後ろもほとんど刈り上げた感じですね。

出典:https://uranaru.jp/topic/1015292
こちらはバックの髪を残していますが、トップに比べると徐々に短くしていっていますね。

出典:https://www.soccer-king.jp
こちらは、トップに比べると多少短いですが、バックも長めに残している印象です。
このように、バックの髪をどうするかは好みです(笑)。
トップに関しても、長いものと短いものがあるので、どのヘアスタイルにしたいのかによってカットの仕方を決めてください。
セット動画(ダウンバング)
海外の動画ですが、ネイマール選手のような髪型にセットするところを収録した動画がありましたので、ここで紹介します。
この動画ではワックスをつけてブローするだけでセットしているようです。
思ったより簡単にセットできるんだと思った方が多いのではないでしょうか。
トップの髪のセットだけでいいので、時間がかからないのもメリットですね。
この髪型にセットしたい場合は、バックは短めに刈り込み、前髪やトップはやや長めに残しておくと良いでしょう。
もう1つ、ネイマールが実際に髪型のセットをしているところを収録した動画もありましたので、オマケ程度ですが紹介しておきます。
ツーブロックの印象・特徴
ネイマール選手の髪型は、これまで見てきたようにツーブロックの髪型が中心になっています。
それでは、そんなツーブロックについて、もう少し掘り下げてみてみましょう。
髪型をツーブロックにするメリットとしては
- アウトラインがすっきりして、男らしく清潔な印象を与えられる
- 様々なスタイリングにアレンジが可能
- サイドをセットしなくてよいので、セットが楽
といったことが挙げられます。
ネイマール選手は実際に、これまで見てきたようにトップの髪で様々なオシャレをしています。
このようにメリットが大きい髪型なので、国内外の多くのスポーツ選手がツーブロックの髪型にしています。
加えて言えば、サイドを刈り上げたり、トップを短くすることによりプレー時に邪魔になりにくいというのも考えられているのかもしれません。
ツーブロックの印象としては以下のようなことが挙げられます。
<メリット>
- 男らしく清潔感がある
- モダンな印象がある
- 拘りが感じられる
ツーブロックはセットも比較的楽ですし、それでこのような好印象を持たれることも多いので、多くのメンズがしたくなる髪型なのも頷けます。
それでいてサイドをすっきりさせているため、邪魔になりにくい、セットがしやすいなど、いろいろなメリットがあります。
<デメリット>
- チャラい、遊び人などといった印象をもたれることがある
- 怖い印象を持つ人も
デメリットはこのぐらいだと思いますが、このデメリットはビジネスシーンなどだと結構大きいかもしれません。
なので、フォーマルな場などでツーブロックにする際は清潔感をキープすることを意識する必要がありそうです。
お堅い職場だと、自動的にNGを食らうこともあるかもしれません。
最後のまとめ
ここでは、ネイマール選手の髪型について見てきました。
ネイマール選手の髪型は、サイドを刈り上げたツーブロックが基本になっており、トップの髪を使って様々なオシャレをしているようです。
結構奇抜な髪型もありますが、ネイマール選手の場合は逆に様になっている印象がありますね。
~もっと奇抜な髪型のサッカー選手を見たいあなたは、以下を参照してください。~
ツーブロックの髪型は、
- アウトラインがすっきりして、男らしく清潔な印象を与えられる
- 様々なスタイリングにアレンジが可能
- サイドをセットしなくてよいので、セットが楽
といったメリットがありますので、興味を持ったメンズは是非チャレンジしてみてくださいね。